こんにちは!

優花です!

 

 

テスト返却された後

え、あいつめちゃくちゃ点数

良くない!?

どうやって勉強したの!?

 

こんな風に結果を残せて

それを褒められるってすごく嬉しいですよね!

f:id:hana4869:20220410165315j:image

 

でも逆に、

あいつは点数安定で悪いよな笑

よっしゃーお前には勝ったわ笑」 

 

こんな言葉を言われると

嫌な気持ちになりません?

特にあまり好きじゃない友達から

言われたら尚更ですよね、、、

 

宿題はまぁまぁ提出してるし

テスト前もノー勉ではない

少なくともあいつよりかは勉強してるはずなのに

 

なかなか点数に結果が出ない。。。

f:id:hana4869:20220410164131j:image

 

でも大丈夫!

 

医学的にも

研究データ的にもしっかりと証明された

効果の大きい勉強法があります。

 

それが

時間帯で勉強に向いている

科目がある

ということ。

 

実は朝、昼、夜と時間帯によって

向いている科目、そうでない科目があります。

 

実際に、私が学生時代

学年順位上位層の友達

全員知っていて、気をつけていました。

 

ここで、朝、昼、夜で勉強するのに

向いている科目をそれぞれご紹介します!

f:id:hana4869:20220410165514j:image

 

まずは朝

脳が活性化している時間帯なので

自分の苦手科目や、理数系の演習問題を

やるのに適しています。

 

次に昼

脳が疲れてくる時間帯なので

好きな科目や、口を動かして勉強するのに

適しています。

 

最後に夜

脳の情報を整理しようとする時間帯なので

問題演習より暗記が適しています。

 

皆さんも思い当たる節ありませんか?

学校から帰ってきて演習問題やろう思っても

なんか疲れて出来ない。

朝、覚えたことを夜には忘れてる。

 

今このブログを見ているそこのあなた!

 

今すぐに!

 

今の時間帯を確認して、

適している科目が何なのか

確認してみてください

 

そして

少しでも効率よく、勉強して

次のテスト自己最高ベスト!!

叩き出しましょう!

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます。